
コーヒーと菓子を提供する「töe coffee later on(トー コーヒー レイターオン)」 (世田谷区等々力2)が10月19日、用賀中町通り沿いにオープンした。
同店は2022年、洋菓子店で10年近くパティシエとして働いた後、オーストラリア・メルボルンのコーヒー専門店で経験を積んだという店主の望月よしみさんが「おいしいコーヒーとお菓子で、日常に少しでも彩りを添えたい」と中町にオープンした店の2号店。店舗面積は約19坪。席数はベンチとテーブル合わせて13席。店名のトーは英語で爪先を指し、ひょいっと『爪先』を店に向けてほしいという意味を込めたという。レイターオンは「この後で」という意味。「忙しい毎日の隙間においしいコーヒーを飲んで、この後もう少しだけ頑張れそうだと思ってもらえるようなほっと一息つける場所にしたいので名付けた」と話す。常連の客や友人と一緒に工事したという白と木を基調とした店内には容量12キロのプロバット社製焙煎機を置いた。常時5種類ほどそろえるシングルオリジンのほか、インフューズドコーヒー、デカフェのコーヒー豆や焼き菓子を販売する。
メニューは、「ソイラテ」「オーツラテ」、ハンドドリップコーヒー「フィルター」、コーヒーにオレンジシロップを合わせ生クリームをトッピングした「メルボルン」などのドリンクをはじめ、「ハムチーズホットサンド」などの軽食を用意するほか、「バナナケーキ」「レモンケーキ」「キャロットケーキ」「ビクトリアスポンジ」などコーヒーとのペアリングを楽しんでもらう焼き菓子も日替わりで用意する。
望月さんは「日常に寄り添う店にしていきたい。気軽に立ち寄ってもらえれば」と話す。
営業時間は9時30分~17時。水曜定休。