食べる 買う

玉川高島屋S・C で「ひなまつり」始まる スイーツフェアも

会場の様子

会場の様子

  • 3

  •  

 桃の節句を祝う「玉川高島屋S・C のひなまつり」が2月5日から、玉川高島屋S・C(世田谷区玉川3)で開催されている。

[広告]

 今年で8回目を迎える同イベント。本館1階グランパティオ ライブラリー&アートに96個の「雛(ひな)のつるし飾り」と、高さ約1.6メートルの7段ひな壇を飾る。江戸時代後期から静岡県東伊豆町稲取に伝わる「雛のつるし飾り」は、日本三大つるし飾りの一つにも数えられる伝統行事。女子の健やかな成長や幸せを願い一つ一つ手作りされ、意味や決まり事を守りながら、独自の和裁細工として現在まで受け継がれている。

 3月2日までの土曜・日曜は東伊豆町特産のカーネーションを配布するほか、「地元伝統継承会代表と昭和女子大学学生と一緒につくろう!伊豆の伝統工芸『雛のつるし飾り』」(参加費=6,000円)、「産学官連携活動 絵の具で東伊豆町の特産品カーネーションとニューサマーオレンジの木をつくろう」(参加費=700円)などのワークショップを開く。

 15日からは「一香庵」「カフェフーケ」「ロンハーマン カフェ二子玉川」「TRIANGLE CAFE(トライアングル カフェ)」「ラ・メゾン アンソレイユターブル」など対象14店舗で東伊豆町産のかんきつとイチゴを使ったぜんざい、ババロア、フレンチトースト、ロールケーキなどの期間限定メニューを提供する「いずのはる&紅ほっぺフェア」も同時開催する。

 同施設PRの佐川あゆみさんは「雛のつるし飾りや7段ひな壇を鑑賞したり、東伊豆のスイーツフェアのメニューを楽しんだり、春の訪れを感じる華やかな空間を家族で楽しんでもらえれば」と話す。

 開催時間は10時~20時。3月3日まで(2月25日は休館)。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース