二子玉川ライズ(世田谷区玉川2)でクリスマスツリーの展示とイルミネーションが現在、行われている。
今年のイルミネーションのテーマは「HEARTLIGHT HOLIDAY With MOOMIN(ハートライト ホリデイ ウィズ ムーミン」。ムーミンはフィンランドの作家、故トーベ・ヤンソンさんによる作品。小説が出版されてから今年で80周年を迎えるムーミンとコラボし、物語の断片が織り込まれた装飾で、ムーミン谷の世界観を演出する。
ガレリアには、1万球のLEDでライトアップした高さ約9メートルのクリスマスツリー「HEARTLIGHT TREE(ハートライト ツリー)」を設置。ムーミン谷の仲間たちがとっておきの小物をツリーに飾る物語のワンシーンから着想を得たというツリーの一番上には、ムーミンパパがムーミンママに贈ったという赤いシルクのバラを飾り、物語に登場する帽子やケーキなど約40種類のオーナメントを施すほか、ツリー点灯中は15分ごとに音と光の演出でクリスマスを表現する。ツリー横には、サンタクロースに手紙を送ることができる「サンタポスト」も用意する。
イルミネーションは、リボンストリート、オークモール、バーズモール、大階段を約6万4000球のシャンパンゴールドのLEDと約90灯のボールライトでライトアップする。施設内の植栽には、ゆらゆらと揺れる53匹のニョロニョロを装飾した「ニョロニョロ発生スポット」を設置する。
期間中、「とっておきを見つける冒険-『HAPPY FINDING(ハッピー ファインディング)』」と題し、館内やツリー付近8カ所にムーミン谷の仲間たちの名言が刻まれたデジタルスタンプラリースポットを設置。二次元コードを読み込んでスタンプを2つ集めるごとに、スマートフォン用オリジナル壁紙が進呈される。
12月6日には、冬の風物詩である屋外スケート場「二子玉川ライズ スケートガーデン」の営業を始める。個人レッスンやスケート教室など、初心者から上級者まで楽しめる企画を用意する。
同施設タウンマネジメント担当者の神前秀晃さんは「 ツリーやイルミネーションのほかにも、二子玉川ライズ S.C.館内でたくさんのフォトスポットなども用意しているので、二子玉川ライズ全体を歩きながら、ムーミンの世界を心ゆくまで感じてもらえれば」と来場を呼びかける。
点灯時間は16時~24時。2026年3月1日まで(クリスマスツリー設置は12月25日まで)。