二子玉川経済新聞、PV1位は所ジョージさんの「世田谷ベース」

所ジョージさんの世田谷ベースとして初の公式イベントとなる
 (c)T.V.CLUB/ネコ・パブリッシング

所ジョージさんの世田谷ベースとして初の公式イベントとなる  (c)T.V.CLUB/ネコ・パブリッシング

  • 0

  •  

 二子玉川東地区の「二子玉川ライズ・ショッピングセンター」と「Dogwood Plaza(ドッグウッドプラザ)」(世田谷区玉川2)が開業した2011年、二子玉川経済新聞のヘッドラインニュースPV(ページビュー)1位は、上半期に続き、「所ジョージさんの『世田谷ベース』、玉川高島屋S・Cで初の公式イベント」が輝いた。

[広告]

 ランキングは今年1月1日から本日までのヘッドラインニュースを対象に、PVを集計したもの。上位10位のランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。

1. 所ジョージさんの「世田谷ベース」、玉川高島屋S・Cで初の公式イベント(4/27)
2. 二子玉川ライズにプレッツェル専門店「アンティ・アンズ」-レモネードの売り上げを義援金に(3/19)
3. 川崎側の多摩川花火大会、10月1日開催へ-世田谷側でも交通規制(9/28)
4. 世田谷美術館で「白洲正子展」-著作と関連づけ神像・仏像などを展示(3/23)
5. 二子玉川ライズ・ショッピングセンターも開業延期へ(3/15)

6. 二子玉川駅に商業施設「ドッグウッドプラザ」-8フロアに42店、3月開業へ(2/23)
7. 「津波で生き残った」レトルトカレー、用賀の陸前高田のアンテナショップで販売(4/20)
8. ドッグウッドプラザにカフェビストロ-「モンサンミッシェルオムレツ」目玉に(4/1)
9. 二子玉川に多目的音楽ホール「KIWA」-音響会社が企画・運営(5/30)
10. 二子玉川ライズ・ショッピングセンターに「H&M」出店へ-国内11店舗目(3/8)

 1位は、世田谷ベース初の公式イベントとなった「所さんの世田谷ベース~史上最大のニコタマ上陸作戦~」。2位は、販売するレモネードの売り上げ全額を東日本大震災の復興支援金として、日本赤十字社を通じて寄付するというソフトプレッツェル専門店「アンティ・アンズ」のキャンペーン。3位には、東日本大震災を受けて延期された川崎側の多摩川花火大会、8位には、用賀の陸前高田のアンテナショップで販売した「津波で生き残った」レトルトカレーと東日本大震災関連の記事がランクインしたほか、多くのアーティストがコンサートやライブを行う多目的音楽ホールKIWAの記事も注目を集めた。オープン以来、「大人の音楽空間」として、ワークショップやパーティー、演劇など音楽以外のパフォーマンスの場としても利用されているという。

 2012年は、今年開業した「二子玉川ライズ・ショッピングセンター」と「Dogwood Plaza(ドッグウッドプラザ)」が1周年を迎えるほか、店舗、シネマコンプレックス、オフィス、ホテルなどを設ける再開発事業の最後の街区の工事が本格的に始まるなど、二子玉川東口エリアへの注目がさらに高まる。

 二子玉川経済新聞にとって2年目を迎える来年。再開発が進み新しい人の流れが著しい広域二子玉川圏の動向を、いち早く伝えていきたい。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース