![店主の山口公乃さんと人気のゴムの木のおもちゃ](https://images.keizai.biz/nikotama_keizai/headline/1339562374_photo.jpg)
環八通りと世田谷通り交差点のフェアトレード雑貨店「ぬくもり雑貨ぽけっと」(世田谷区砧1、TEL 03-3749-3112)が5月7日、リニューアルオープンした。
経堂で16年前に6坪で開業した後、砧に移転して3年目の同店。このほど18坪に増床し、リニューアルオープンした。商品は、アジアを中心とした発展途上国の人たちが作った商品を対等な立場で仕入れるフェアトレードによるもの。間に商社などが入らないため、生産者の収入が増える。手仕事の文化がまだ残るアジアやインド、ネパール、南米、アフリカならではの「手作りの温かさを感じる」商品を取りそろえる。
「自然素材のぬくもりと心地よさを感じてほしい」と店主の山口公乃さん。プラントイというゴムの木で作ったおもちゃが人気で、12~13年たち樹液であるゴムが採れなくなったゴムの木を加工して作るおもちゃだという。
リニューアルオープン後、来店客のリクエストに応えた商品も含め、取扱商品も増やした。「今後は海外からのフェアトレード商品だけでなく、国内の良いものも店に並べていきたい」との考えから、今治のオーガニックコットンを扱い始めた。東日本大震災の被災地支援にも積極的で、オリジナルの布ナプキンの収益のうち100円を寄付に充てる。価格は、ゴムの木のおもちゃ=2,940円~、オーガニック紅茶=399円~、国産オーガニックタオル=525円~、オーガニックコットン布ナプキン=1,890円~。バッグやアクセサリーなども扱う。