食べる 見る・遊ぶ

二子玉川商店街の「鮎ラーメン」、冬だけ昼は別の顔-「しょうがそば」で勝負

冬季ランチ限定「しょうがそば」(800円)沖縄産の「フーチバー(ニシヨモギ)」を添えて

冬季ランチ限定「しょうがそば」(800円)沖縄産の「フーチバー(ニシヨモギ)」を添えて

  • 0

  •  

 二子玉川商店街の「鮎ラーメン」(世田谷区玉川3)は10月11日より、冬季ランチ限定で「しょうがそば」を提供している。

冬だけの「昼のれん」が掲げられた同店外観

[広告]

 2002年に開業した同店は、岐阜より取り寄せたアユを丸ごと1尾使った「鮎丸ゴトラーメン」で知られる。これまで、夏季のアユ漁解禁期間のみランチタイムも営業し「鮎涼ラーメン」を提供してきた。「夏季以外の季節も新しいことにチャレンジする時間にしたい」と考えた店主の齋藤敬さん、昨年10月、「しょうがそば」(800円)を翌4月までのランチタイム限定新メニューとして提供を始めた。

 新メニュー考案にあたり、斎藤さんが目指したのは「寒い冬に体が温まるラーメン」。鶏白湯スープをベースに、薬膳にも用いられるショウガ、ナツメ、クローブ、シナモン、ハスの実、クコの実を加え、「ショウガのとがった香りを和らげ、甘みを出す」などの工夫を施した。

 1杯当たりのショウガ(すり下ろし)の量は約15~20グラム。麺の上にはレンコンやゴボウ、今年は新たに「万病の薬草」とも言われる沖縄産の「フーチバー(ニシヨモギ)」の素揚げをトッピング。「独特のさわやかな苦みがクセになる」と好評で、生のフーチバーの提供も可能。現在は女性客や年配客の来店が多く、1日平均40~50杯を提供しているという。

 同メニューの提供期間中、同店の昼に掲げるのれんは、夏季のランチタイムや通常営業時間に掲げる紺地に白抜きで「鮎」と書かれたのれんではなく、白地に黒文字で「しょうがそば」と書かれたものに替わる。「店が変わったのかと聞かれることも多い」というが、齋藤さんは「夜とは異なるメニューを提供していることをわかりやすく伝え、このメニューに真剣に向き合っているという決意を示している」と明かす。のれんには斎藤さんが自ら描いたという、ショウガを頭にかぶったキャラクター「しょうちゃん」があり、「かわいらしいアクセント」として好評。

 「今後も代々引き継がれてきた『鮎ラーメン』の味はしっかり守りつつ、オリジナルのメニューも作っていきたい」と斎藤さん。

 「しょうがそば」の提供はランチタイムのみ。平日=11時30分~15時、土曜・日曜・祝日=11時30分~16時。無くなり次第終了。4月までの予定。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース