![イルミネーションの点灯風景](https://images.keizai.biz/nikotama_keizai/headline/1575532715_photo.jpg)
冬のイルミネーション点灯式が12月2日、世田谷・上用賀の「公立学校共済組合関東中央病院」(世田谷区上用賀6、TEL 03-3429-1171)正面玄関前で行われた。
2006(平成18)年に始まった恒例の同企画は今年で13回目を迎え、正面玄関前の植え込みを活用するイルミネーションは今年で10回目となる。
昨年と同様に雪だるまやトナカイを設置し、1万5千球の電球を使いクリスマスツリー周辺の草木に金色や青色などの電飾を施した。今年はツリーの高さも20センチメートルほど高くし、点滅する電飾も使用して、動きのある華やかな空間を演出した。
イルミネーション点灯のきっかけは、同院に勤務する20代の看護師が病気で亡くなったこと。生前、病院でクリスマスイルミネーションをしたいと話していた故人の遺志を、家族や同僚らがくんでイルミネーションのトナカイ1頭を寄贈。この話を耳にした医師やスタッフがほかのイルミネーションを追加で寄贈し、次第に装飾の規模が拡大し、現在に至る。
同院主任電気技師の小林利宏さんは「今年は雨が多く準備が大変だったが、10月から仕事の合間を縫ってスタッフと協力しながら、この1週間で飾り付けを完成させた。毎年楽しみにしてくださる人も多いので、少しでも楽しんでもらえるよう毎年配置を工夫している」と話す。
新家眞病院長は「正面玄関前でのイルミネーションも今年で10年目を迎え、患者さんや近隣の方たちにも定着してきたと思う。今年も寒い冬の季節をこのイルミネーションで、少しでも温かい気持ちで乗り切りっていただければ」と話す。
同院では19日18時45分~20時、同院1階外来ホールで「クリスマスコンサート 2019」を開催する。司会に外国人タレントのアントン・ウィッキーさんを迎え、「関中コーラス部」によるクリスマスメドレーをはじめ、スペシャルゲスト稲垣征夫さんによるクラリネット演奏、同院医師、職員によるハンドベル演奏などを披露する。参加無料。