![「福光屋のイギリス展」](https://images.keizai.biz/nikotama_keizai/headline/1397085763_photo.jpg)
玉川高島屋S・C南館地下1階の「SAKE SHOP 福光屋 玉川店」(世田谷区玉川3、TEL 03-5717-3305)で4月10日、「福光屋のイギリス展」が始まった。
同店は石川県金沢市に本社を置き、1625(寛永2)年から続く酒蔵「福光屋」の直営店。日本酒、焼酎、リキュール以外に長年培ってきた同社の米発酵技術を生かし開発した化粧品や食品も販売する。ショップコンセプトに「醗酵(はっこう)生活」を掲げ、併設のイートインスペースではオリジナルスイーツ「酒かすさくら抹茶サンデー」(616円)などの提供も。
酒器や小物、道具なども数多く陳列し、「より洗練されたサケスタイル」を提案するために、これまでにもさまざまなイベントや企画展を開いてきた。今回は「日本酒とイギリス」のコラボレーション企画で、「イギリスの伝統的な技法である『スリップウエア』の器、ユニオンジャックのように鮮やかな青の器、そして古き良き時代のイギリスアンティークをSAKEとともに楽しむ」(安齋真佐樹店長)。
安齋店長の個人的な交友関係から、「スリップウエア」を製造する作家・齊藤十郎さん、陶磁器作家の井山三希子さん、南麻布のアンティークショップ「brownie and tea room」が参加し、期間中作品を店頭販売。ほかに、アイシングクッキー、焼き菓子、ジンジャーハーブティーなど「ブリティシュな」スイーツや食品の販売も。
営業時間は10時~21時。同展は今月20日まで。